スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

3月, 2016の投稿を表示しています

クロスの10倍は面倒くさい。

10Dくらい作業してやっとわかるママチャリ、 誰にでもできることしかないほど単純構造だが、だから、儲からない業態だが、面倒だ。 クロスの10倍は面倒くさい。 よく、チャリ屋になったらとかいうけど、あくまでDIYでいいとおもう。これをビジネスに仕様っていうのは、考えただけで無理で、ボランティアかつどうになるとかながえないと無理だ。 ということだ、それに、そもそも、保険をかけて、手をかけたチャリの乗り手を守るというのに、保険屋がのるか?っていえば、ある程度、万が一の保障のために、会社法人化、=ある程度の売上が必要で、個人レベルの1000万以下ではできない、何せ、保険必須だ。 じこがおきるかって いえば、 たぶん、みせはちゃんとやっているが、のっているほうがはちゃめちゃ。 それだけやって、事故ったら責任とれって、ちゃんと裁判してくださあいってこと、さらには自分でいじれる部分でもあるし、どっちがやったか記録はない。 さああ、おわり。 かっこつけはじめのがきは、かごをはずしている シフトワイヤーがサビでむき出しになっている、もう変速はできないのに、六段外装がついている、 どうがんばってもさかみちは坂だ。のぼれない。なにか、おやにかくしごとをしているという、ボロボロのチャリがなんか、うしろめたさをあらわしている、言えないよな。内緒にしてるって、 そういうことば なんか、じだいをいう、